2012年2月20日月曜日

過去に悪質商法の被害にあった方への二次勧誘が多発しています

過去に悪質業者と契約をした方は、その情報が名簿となって業者に出回わるリスクが高くなります。
そのため一度被害にあうと、電話や訪問の勧誘が増えてしまう傾向があります。


「過去に取引があったお客様にお電話をしています。」

「以前の商品が古くなる時期なので、新しい商品の説明をさせて頂きます。」

「A社で損をした未公開株の買取をします。」

「B社の社債で詐欺にあった方の被害救済をしています。」

このような口実で電話があり、その話に乗ってしまうと訪問をされて新たな勧誘をされることになります。

業者にとっては、新規の人よりも過去に被害に遭った人の情報をもってセールスをする方が容易なため、被害者のところには様々な悪質商法の勧誘が続くことになってしまうのです。

そのような状態を防ぐには、勧誘をハッキリと断らなくてはなりません。
不審だと感じる勧誘があったら、すぐに電話を切ることを心がけましょう。

恵那市内の方で、怪しい勧誘を受けて不安を感じた場合は消費生活相談窓口までご相談下さい。