2019年10月8日火曜日

フリマサービス トラブルは個人間で解決?

<事例1>
初めてフリマアプリを利用し、新品と記載されていた時計を約2千5百円で購入
した。届いた時計はネジが回らないし、すぐに遅れる。売り手に抗議のメール
を送ったが、回答がない。(60歳代 男性)
<事例2>
フリマサイトにブランドのバッグを出品した。買い手に商品を送付し代金を受
け取ったが、「バッグは偽物だったので返金するように」と連絡があった。バッグ
は数年前に正規店で購入した本物だ。フリマサイトに相談したが、自分たちで
解決するようにと言われてしまった。(60歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆生前整理や終活の意識もあり、フリマサービスの利用が高齢者にも広がって
 います。
☆フリマサービスでの取引は、基本的に売主と買主との個人間の取引です。利
 用規約では、トラブルは当事者間で解決するように求められていることをよ
 く理解しましょう。
☆利用する際は、利用規約をよく読み、サービスの仕組みや禁止行為等につい
 ても理解しておくことが大切です。
☆当事者間で話し合っても、運営事業者に相談しても、交渉が進まない場合は、
 問題点の整理等を行うため、お近くの自治体の消費生活センター等に相談
 しましょう(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行
しています。

<参考>
相談急増!フリマサービスでのトラブルにご注意-個人同士の取引であること
を十分理解しましょう-
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180222_1.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html